株主との対話方針

当社は、株主や投資家の皆様に対し、透明性、公平性、継続性を基本として迅速な情報提供に努めています。適時開示規則を遵守した情報の開示に努めるとともに、当社をご理解いただくために有効な情報につきましても、積極的な開示に努めています。

当社は、株主・投資家層の拡大を目指し、直接的なコミュニケーションによる事業活動や戦略、業績などの理解促進に努めています。具体的には、アナリスト・機関投資家とのミーティング、決算説明会を開催しております。また、決算説明会の動画と資料を一般公開しているほか、招集通知の拡充や個人投資家向けの説明会の充実などを進めています。2021年3月期の主なIR活動実績は以下のとおりです。

個人投資家向け

  • 個人投資家向け説明会:年2回(参加者数:延べ約300人)

2021年3月期はオンラインにおいて、担当役員がスピーカーとなる説明会を定期的に開催したしました。
開催日時は、当社IRサイトにてご案内しております。

アナリスト・機関投資家向け

  • 決算説明動画配信:年2回(期末、第2四半期)
  • 個別ミーティング:年90回

年に2回開催しております決算説明では、社長ならびに担当役員より決算内容と業績予想についてご説明しています。当日の資料および動画は、当社IRサイトにてご覧いただけます。

IR・投資家情報

情報開示の適時性と公平性確保のため、適時開示資料をはじめ、アナリストレポートやヒストリカルデータなどを掲載しています。また、事業や戦略の理解を深めていただくためのコンテンツの充実を進めています。