企業情報
環境貢献
- 足下から社会に貢献
- 生活を支えるインフラの建設や整備に欠かせない足場。
継続可能な社会の実現のために当社グループは事業活動を通じて、
文字通り足元から貢献しています。
事業における取組み
サステナビリティ
以下の工事分野に仮設機材・足場を供給しています。
-
- 建物維持修繕
- 経年劣化した構造物のメンテナンス、
長寿命化など
-
- 治山治水
- 地すべり対策、洪水対策工事など
-
- 災害復旧
- 地震、地すべり等で倒壊した
建物の復旧工事など
-
- エネルギー
- 発電所の建設工事、整備作業など
環境に配慮した仮設機材の採用
作業効率や安全性を追求するのはもちろんですが、素材を軽く、あるいはコンパクトにすることで一度にたくさんの量の資材を運べるため、運搬効率が向上し、CO2(二酸化炭素)排出量の削減に貢献しています。
- 軽量タイプの単管パイプ
- 当社で保有するパイプを全てつなぎ合わせると全長約12,000kmにもなります。東京からアメリカのニューヨークまで到達するほどの膨大な量のパイプを全て従来から約25%軽量化したパイプに入替えました。
軽くなった分、工事現場での作業者の運搬時の負担も軽減されています。
Iqシステムでは、支柱重量を従来製品と比較して2kgも軽減しています。
- 次世代足場Iqシステム
- 建設工事作業用足場として保有している一般的な枠組足場を次世代足場「Iqシステム」に入替えています。
Iqシステムは、従来品と比べ作業性や安全性に優れているのはもちろんの事、部材が軽量・コンパクトとなったため、保管場所の圧縮にも貢献しています。
防災関連
近年発生する台風やゲリラ豪雨による地すべり、水害等を未然に防ぐための工事へ仮設機材・足場を供給しています。また災害時に役立つ防災用品も販売しています。
YTロックシステム
シールド工事用仮設機材レンタル
(雨水幹線、地下貯水池等工事)
防潮堤等建設工事用コンクリート型枠
タイガーダム
食糧問題
農業用資材の開発・販売・施工
グリーンハウス「G-Castle」
水耕栽培用栽培棚
社内(グループ内)での取組み
少子高齢化社会への取組み
- 若年者結婚支援制度
- 結婚祝金制度
- 社会貢献手当
多様性への取組み
- 在宅勤務制度
- 出産育児休暇取得
- 外国人新卒者の採用
有給休暇取得促進への取組み/ワークライフバランス
- 誕生日休暇
- 結婚記念日休暇(記念日を含めた2日間)
- リフレッシュ休暇/トラベラーズ手当(旅行代金支給)
在宅勤務の推進
一般的に、育児や介護などの都合で、経験や実績のある優秀な社員が会社でのキャリアを諦めたり、ブランクが生じたりすることは珍しくありません。当社は、「社員がより活躍できる環境をつくりたい」という経営陣の想いから、2018年4月より積算課を対象に、在宅勤務でもキャリアが継続でき、復職もしやすいテレワークを導入しました。社員にとってはキャリアの継続、会社にとっては貴重な戦力の維持ができ、双方にメリットのある働き方といえます。
環境問題への取組み
社会貢献
[エコ基金」を従業員と企業が一体となって設立し、地域貢献活動の活動資金として運用しております。
また、劇団やスポーツチームへ協賛することで、国内における芸術・スポーツの発展に貢献しております。